行ってきました。
静岡後、京都はどうしようかなと思っていたところ、ナカタ(仮)さんと小清水くんから声をかけてもらえたため入れてもらう形に。
今回は新潟勢に合わせて行動するために金曜昼間に京都入りし一緒に観光、醍醐寺、清水寺へ。
清水寺でえためろさんと一緒におみくじ引いて2人とも凶を引くなど。完全に余計なことした。夜は1万円のすき焼き食ってメインイベント終了まであった。
本戦
スタン 小清水くん
モダン ナカタ(仮)さん
レガシー 俺
フォーマット的に個人戦×3みたいなものなので調整中も各々今こういうことやってるよくらいの相談だけ。2人ともプレイ上手いし試合中もほぼ相談することはなくてスムーズではあった。一番俺が怪しい。
デッキはグリクシスデルバー。
完成されてるデッキなので特筆するような構成ではなく、メインセラピー、サイドボードはミラクル厚め。練習、調整はMOで。
day1
R1 デスタク ×○- チーム負け
R2 スニーク ×○- チーム勝ち
R3 エルドラージ ×○○ チーム勝ち
R4 スニーク ×○- チーム勝ち
R5 グリデル ○×○ チーム勝ち
R6 エルドラージ ○○ チーム勝ち
R7 BGデプス ×× チーム勝ち
R8 RBリアニ ×× チーム負け
6-2で2日目へ。
day2
R9 4cレオ ○×× チーム負け
R10 食物連鎖 ×○○ チーム勝ち
R11 アルーレン ○○ チーム勝ち
R12 グリデル ×○- チーム負け
チーム8-4drop
個人 5-3-4(4は引き分けではなく途中でチームの勝敗が決したため)
BGデプスとRBリアニは明確に相性良くないのでそういうマッチを踏んだときに周りが勝ってくれるのはチーム戦のいいところですね。
いつものようにふわふわ寄りの成績だったけどイベント中とても良い雰囲気で、楽しく過ごせました。チーム組んでくれた2人はもちろん、新潟勢のみなさんはありがとうございました。
次に参加予定のイベントはまだ決めていませんが、4月末のBMO行っても良いかなと(モダンorレガシー)。
そんなところで。
静岡後、京都はどうしようかなと思っていたところ、ナカタ(仮)さんと小清水くんから声をかけてもらえたため入れてもらう形に。
今回は新潟勢に合わせて行動するために金曜昼間に京都入りし一緒に観光、醍醐寺、清水寺へ。
清水寺でえためろさんと一緒におみくじ引いて2人とも凶を引くなど。完全に余計なことした。夜は1万円のすき焼き食ってメインイベント終了まであった。
本戦
スタン 小清水くん
モダン ナカタ(仮)さん
レガシー 俺
フォーマット的に個人戦×3みたいなものなので調整中も各々今こういうことやってるよくらいの相談だけ。2人ともプレイ上手いし試合中もほぼ相談することはなくてスムーズではあった。一番俺が怪しい。
デッキはグリクシスデルバー。
完成されてるデッキなので特筆するような構成ではなく、メインセラピー、サイドボードはミラクル厚め。練習、調整はMOで。
day1
R1 デスタク ×○- チーム負け
R2 スニーク ×○- チーム勝ち
R3 エルドラージ ×○○ チーム勝ち
R4 スニーク ×○- チーム勝ち
R5 グリデル ○×○ チーム勝ち
R6 エルドラージ ○○ チーム勝ち
R7 BGデプス ×× チーム勝ち
R8 RBリアニ ×× チーム負け
6-2で2日目へ。
day2
R9 4cレオ ○×× チーム負け
R10 食物連鎖 ×○○ チーム勝ち
R11 アルーレン ○○ チーム勝ち
R12 グリデル ×○- チーム負け
チーム8-4drop
個人 5-3-4(4は引き分けではなく途中でチームの勝敗が決したため)
BGデプスとRBリアニは明確に相性良くないのでそういうマッチを踏んだときに周りが勝ってくれるのはチーム戦のいいところですね。
いつものようにふわふわ寄りの成績だったけどイベント中とても良い雰囲気で、楽しく過ごせました。チーム組んでくれた2人はもちろん、新潟勢のみなさんはありがとうございました。
次に参加予定のイベントはまだ決めていませんが、4月末のBMO行っても良いかなと(モダンorレガシー)。
そんなところで。
コメント